日々ネタドットコム

日々の備忘録として記録しております(^^♪

運動会

ごきげんよう。あそびっぐだ。

 

先日、長男である太郎の運動会があった。

10月6日にあったのだが、その数日前から太郎が何か口ずさんでいた。

 

あびよひーろー♬

太郎「あびよひーろー、あびよひーろー」

 

何処かへ行った時も家にいる時も、時折口ずさむのである。

 

何なのか気にはなっていた。そして聞いたことがあるようなメロディーなのである。

 

何を言っているんだ?戦隊モノの台詞かなんかなのか?保育園で流行っているのか?等と思いながら、太郎に聞いてみた。

 

太郎「あびよひーろー、あびよひーろー」

あそびっぐ「ナニソレ?」

太郎「運動会で踊るやつ」

あそびっぐ「そぉかそぉか。運動会で流れる音楽かなんかやな(^。^)」

あそびっぐ「楽しみにしてるから、頑張るんやで〜(^。^)」

太郎「見に来てやー^o^」

 

というやり取りをした。

 

いざ、運動会当日!

嫁さんは次男の次郎にオッパイをやってから行くと言うので、私は少し早めに場所取りへ赴いた。

 

天気はあいにくの雨だった為、体育館での開催となったが、場所取りとしてはまずまずの場所を確保できた。

 

それから暫くして、嫁さんが長男と共にやって来て、長男は先生の元へ向かった。

 

会場は子供たちの両親やじいちゃんばあちゃん、兄弟等で満員御礼であった。

 

まずは全児童による体操。ちびまる子ちゃんの音楽が始まり、みんな元気よく体操をしている。あそびっぐは勿論カメラ及び動画撮影に夢中である。

時折太郎と目が合った為手を振るが、一生懸命に体を動かしていた。

 

かけっこ、がんばえ〜(*゚▽゚*)

そして次はかけっこ。同じクラスのお友達が次々にかけっこを終えていき、遂に太郎の番。

名前を呼ばれ、一際大きな声で返事をし、ラインに立っていた。

 

そして、よ〜い、ドン!

 

距離としては15メートルくらいかな?

 

一瞬で終わってしまったが、頑張って走っている姿が立派だった。順位なんてのはどうだっていい。小さな体でよくぞ頑張った。

心から褒めてやりたい。

 

嫁さんオッパイタイムへ

ここで一旦嫁さんが次郎にオッパイをやる為、家に帰った。他の学年の子たちの演技もある為、1時間くらい太郎の出番はないのである。

 

しかたがないので、他の学年の子たちの演技を見ていた。2歳児、3歳児の演技を見ながら、過去の太郎の演技を思い出したり、5歳児の演技を見て、1年後の太郎がどんな事をするのか想像していた。

 

小さい頃の1年は非常に大きい。

 

各学年の演技を見ていると、1年違うだけで出来る事の幅が全く違う。小さな子どもは、物凄いスピードで成長している事を改めて感じさせられた。

 

親子競技開始!今年は嫁さんが参加(^。^)

そうこうしているうちに嫁さんが帰ってきた。丁度親子競技が始まる直前だった為、嫁さんは太郎の元へ向かった。

 

毎年親子競技があり、毎年私が参加していたのだが、今年は嫁さんもやってみたいとのこと。私はカメラマンを務めた。競技の内容は

1、狭い隙間を子どもとくぐる

2、親が大きなマシュマロを口にくわえる

3、子どもがお手拭きを親に渡してあげる

4、コーナーを曲がって、ゴールへと進む

 

である。マシュマロを口にくわえる。何といやらしい。今年は参加せず、傍観する側で正解であった。

 

まぁ変な気持ちは程々に、嫁さんと子どもを応援する。うん、実に微笑ましい。2人ともよく頑張った。太郎も今年はお母さんとの参加で、楽しそうである。

 

障害物レースは上出来!

親子競技が終わり暫くした後に、次は障害物レース。ケンケンパ、鉄棒の前回り、最後に跳び箱である。体育の先生がそれぞれの障害物の横で待機して、万が一児童が落下しても助けてあげられる様にスタンバッテいる。

 

太郎の番がやってきた。ケンケンパを卒なくこなし、いざ前回りへ。ヨイショヨイショと聞こえてきそうである。前回りも上手に決め、最後の跳び箱へ。跳び箱はメチャクチャ上手かった。4歳の坊やが5段の跳び箱を、危なげなく美しいフォームでやってのけたのである。あそびっぐの運動神経を受け継いでいる様だ。よくやった、グッジョブ!と言ってやりたい。

 

あびよひーろー

障害物レースが終わった途端、太郎が口ずさんでいたフレーズが流れてきた。

あびよひーろー、あびよひーろー♫

I’ll be your hero. I’ll be your hero.

であった。そう、安室ちゃんの曲「Hero」を太郎は口ずさんでいたのであった。

曲と同時に、みんな踊り出す。4歳児だとは思えないくらいに、みんな息ぴったりで先生指導の元、踊っている。

たくさん練習したんだろうな。

一生懸命覚えたんだろうな。

というのが直ぐに伝わってくるほど感動的なものであった。

こういう感情になれるのは、本当に幸せなことである。普段よく怒ったりする事もあるが、子どもには感謝の気持ちをしっかりと持って接してあげようと思う。

 

最後のダンス

あびよひーろーを終え暫くすると、4歳児クラス最後のダンスが始まった。

小さな子どもたちが、太鼓のバチを持って元気に踊っている。完成度はあびよひーろーの方が高かった気がするが、こっちの方が子ども達は楽しそうに見受けられた。

楽しそうに笑顔でやっているのが1番である。

 

閉会

ダンスを終え暫くすると、園長先生による閉会の言葉が始まった。園長先生緊張しながらも、頑張ってお話ししていた。

 

運動会終了〜

いや〜、いいものを見させてもらった。本当によく頑張ったと思う。

毎年出来る事がどんどん増えていき、毎年感動させてもらっている。

太郎の保育園も早いもので来年で終了である。

本当に月日が過ぎるのは早い。どんどん成長していくのを見守るのは楽しく嬉しいが、どこか寂しさもある。

こんな事を思う1日であった。

 

 

                                                以上   あそびっぐ